転勤族くらげの引っ越し日記

転勤族のあれこれ

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Panasonicのタンク式食洗機・ぴったり入るコップ探し

転勤族くらげです。 前に書いたパナソニックのタンク式食洗機↓ yume-jellyfish.hatenablog.com 平日は1日2回、休日は3回、大活躍してくれています。 ただ、洗う前に食器がすっきりおさまる時もあればそうでない時もありまして…。 食洗機のかごにおさまるコッ…

ここがつらいよ転勤族⑦子どもたちのメンタルケア&いつまでついていく?

転勤族くらげです。 今日は、転勤族でつらかったこと「子どもたちのメンタルケア」について。 我が家の場合、この問題が「いつまで転勤について行くか」に直結するため、そちらも合わせて書いていきたいと思います。 目次 赤ちゃん~2歳くらいのころ 幼稚園…

転勤族はスーパーに行くだけで楽しい

今日は、転勤族で良かったこと「各地のスーパーがおもしろい」について。 私はほぼ毎日家族のために献立を考え、料理をします。 スーパーは食品を買うために週に2、3回行かなければならない場所。 それが楽しいと感じられるなんて、思っていませんでした。 …

転勤族が使って良かった!Panasonicの食洗機

こんにちは、転勤族くらげです。 食洗機を使うと、家事の時短になりガス・水道費の節約が期待できます。 手がガサガサに荒れずに済むのも◎ ただ、転勤族だと、使える食洗機の種類は限られてしまいますよね。 最近は食洗機が備え付けの賃貸マンションもあって…

ここがつらいよ転勤族⑥お別れの挨拶・プレゼント

転勤族くらげです。 気付けばもう10回以上書いていました。今日は16回目。 スマホの写真を見返して発見したくらげの写真をプロフィールに貼ってみました。 家族で行った水族館のくらげ。なかなかお気に入りです。 さて今日は、転勤族で大変だったこと「お別…

転勤族が使って良かった!すのこベッド&マットレス

今日は、転勤族が使って良かったすのこベッドや寝具について紹介します。 我が家は引っ越しを楽にするため、すのこ+マットレスで寝ています。 枠がついた大きいベッドも憧れるけど、今のところすのこで十分。 目次 ①丸めてしまえるすのこベッド ②三つ折りマ…

転勤族は常に「新入り」

転勤族くらげです。 今日は、転勤族で良かったこと:常に「新入り」、転勤族の話題で仲良くなれることについて書きたいと思います。 新入りは楽? 我が家は数年おきに転勤があるため、引っ越しのたびにその地域や学校のルール・伝統など、全くわからない状態…

最近捨てたもの:シールだらけのゴミ箱

今週のお題「最近捨てたもの」とあったので書いてみます。 我が家は引っ越しのたびに断捨離してきましたが、最近捨てた大きなものは、古くなったゴミ箱。 上下2段に分かれていて、上は缶やペットボトル、下は燃やせるごみを捨てていました。 TONBO 新輝合成(…

ここがつらいよ転勤族⑤病院・お店探し

転勤族くらげです。 今日は、転勤族で大変だったこと⑤引っ越し先の病院やお店探しについて。 新居や幼稚園探しも大変ですが、こちらもしんどい。 地域の名前で検索したり、グーグルマップで近くにあるか探したりします。 お店探しは楽しみにもなりますが、病…